山田せがれの
特例有限会社
解散・清算日記
解散までにやったこと(申請書)
申請書類を用意します。
解散登記日の令和元年10月31日までにやったこと(申請書)。
1.解散登記の用紙を法務局に行って貰うか、ネットでダウンロードします。
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/COMMERCE_11-1.html#anchor2
このページ「第2 特例有限会社」→「3 解散,清算結了」→「2-6
特例有限会社解散及び清算人選任登記申請書」の様式をダウンロードし
ます。記載例もダウンロードしておきましょう。
2.同じく法務局で「印鑑(改印)届書」もダウンロードします。
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/COMMERCE_11-1.html#anchor8
このページの8-17を使用すると、エクセルでラクチンです。
3.税務署に行って、法人の異動届出書や法人税・消費税の申告書、給与支
払報告書(源泉徴収票)、総括表、法定調書と法定調書合計表をもらっ
てきます(ネットでダウンロードしても大丈夫ですが、納付書は必要だ
と思います)。
法人の異動届出書
☆異動届出書は税務署でもらってくれば、複写式用紙で都税事務所に提出する分も
一緒に作れます。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/1554_5.htm
法人税申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/01.htm
消費税申告書
☆令和元年10月1日以降に終了する事業年度は、消費税アップと軽減税率開始で
「付表」が大幅に変更されてますのでご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/06.htm
法人事業概況説明書(下記ページの(15))
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/ocr/index.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/mokuji.htm
区役所・市役所に提出する「総括表」は、お住いの役所のサイトで入手
可能です。杉並区の場合はこちらです。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/shinseisho/zeikin/kazei/1005946.html
4.都税事務所に行って法人都民税・事業税申告書、納付書などをもらって
きます(ネットでダウンロードしても大丈夫ですが、納付書は必要だと
思います)。
法人都民税・事業税
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shomei/index-z1.html
※3と4の申告書用紙は、毎年提出してる確定申告の用紙と同じものです。
「確定申告」と記入していた欄に、「解散確定申告」や「清算確定申告」
と記入します。2部ずつもらっておけば、清算確定申告を行う際に、再度
入手しないで済みます。
5.個人の住民税を特別徴収(給料天引き)で納付してる場合は、区役所に
「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」の提出が必要
です。杉並区の場合は、下記でダウンロードできます。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/shinseisho/zeikin/kazei/1005944.html
6.社会保険(日本年金機構)は強制加入でしたので、解約の手続きが必要
です。
「適用事業所全喪届」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho-hiho/jigyosho/20150407.html
また、会社解散とともに役員・従業員は退職になるので、下記用紙も
必要です。
「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格喪失届/厚生年金保険70歳以
上被用者不該当届」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/kenpo-todoke/hihokensha/20140722.html
申告・申請書類などは、一度に揃えないでも良いと思います。
雇用保険は加入していなかったので、わからないです。